十勝ヒルズのグランドオープンにお邪魔してきました

7年かけて創り上げた今日という大切な日
十勝の幕別町の丘の上に十勝ヒルズという素敵な空間があります。帯広駅から車を走らせること20分くらい。
北海道らしい道をぐんぐん抜けて、ちょっと上り坂を上っていくと賑やかな音楽と、おいしそうな匂いがしてきました。
そう。今日は十勝ヒルズのグランドオープンの日。
このグランドオープンに合わせて十勝ヒルズでは、ガーデンピクニック2016という大型イベントを開催していました。
2016年…
十勝ヒルズは7月9.10日グランドオープンを迎えます!今までオープンしてたのでは?と言われると思いますが、
十勝ヒルズは7年をかけて、レストラン、ショップ内、ガーデン内など
各園内を計画し作り上げてきました。
十勝ヒルズが完成した形になります。そこでお披露目を兼ねて、今までお越しいただいたお客様にも
はじめて訪れるお客様にも、十勝ヒルズのガーデンで”花や緑の中で過ごす
おいしくて楽しい十勝の休日”をゆっくりと楽しんで頂きたいという思いから
企画させて頂きました。題しまして…「GARDEN PICNIC」
と名付けイベントを2日間、開催致します!!花・食・農…十勝の魅力をぎゅっと詰め込んだ盛りだくさんなイベントとなっております。
十勝ヒルズHPより引用
最高に天気が良かった
車の温度計では、30度オーバー。くしろ人にとっては慣れない”ど快晴”の中、駐車場に車をとめて、会場まで少し歩きました。
こーんな感じの素敵な丘の上にあります。
とかちって感じのレトロトラクター。
レトロとか言ってしまいましたが、まだ現役??
土の上にダイブしたくなるくらいの、サイコーな天気でした。
そんな”とかちらしい”道のりを、てくてく歩いていくと。。。
ガーデンピクニック2016は大いに盛り上がりをみせていました。
雑貨マーケットあり、ワークショップあり、レストランで美味しい食事ありで、1日遊べる素敵空間。
さっそく、札幌からお越しの“ちょびりこ。ジャム研究所”さんでおいしそうなジャムを調達。お味見を頂いてとってもおいしかったのと、お手頃価格だったので(^_^)
“セロリxマルメロ”のジャムと、”ルバーブ×ワイン”のジャムをご購入。
マルメロ。
マイメロ?
マルメロです。カリンみたいなやつだそうです。
▼ちょびりこ。ジャム研究所 フェイスブック
https://www.facebook.com/Chobiricojam/
白と緑の感じが素敵だなぁっと思わず見とれてしまった素敵な建物。
中では、日用品や雑貨の販売がありました。
全道からの出店があり、たくさん作家さんやオーナーさんが来ていて、いろいろな新しい発見が盛りだくさん。
カラフルでゆるいイラストが面白い、tomozooさんのグッズ。
▼tomozooさん
http://tomozoo.jimdo.com
素敵なコーヒー屋さんを発見
ちょっと喉が渇いてきた頃に、素敵なコーヒー屋さんを発見!
かわいいイラストたちと、サイコーの笑顔をくれたご夫妻。なんと3年前に宮城から北海道に移住してきたそうで、夢は札幌にお店をオープンさせたいとおっしゃっていました。
お店ができたら絶対いきますね。でもでも、”釧路にお店をオープンする”という選択肢もありますよ〜!笑
しっかり試飲を頂き、私の好きなガツンと濃い感じのアイスコーヒーブレンドの”三歩(さんぽ)”をお買い上げしました。
名前もイロイロ、イラストもかわいい。
とってもかわいいショップページなので、ぜひのぞいてみてください♪
▼暮らしと珈琲 みちみち種や
http://www.taneyaka.com
忘れちゃいけない素敵ガーデン
まだ喉が渇いていたので(笑)、外に戻って、一杯のドリンクをいただきました。
ペリーラ。
ペリーラって何かご存知ですか?
赤しそのことです。。。えっ?常識?
思わず「ペリーラってなんですか?」ってイケメンお兄さんに聞いちゃいましたよ。笑
ペリーラソーダすんごいおいしかった。
なぜ美味しいかって?
それは水がきれいだから。
それは知りませんでした。勉強になりました。
丁寧な石積みや、手入れが行き届いた植物たち。
今回の旅ではメモリーカードがいっぱいになりそうなくらい、撮りたくなるところがありました。
またイベントなどがあればお邪魔したいと思います('ー')
とかちヒルズのこと
北のオアシス 旬・花・祝・豆 十勝ヒルズ
〒089-0574 北海道中川郡幕別町字日新13番地5
TEL : 0155-56-1111 / FAX : 0155-56-1117
春から秋にかけて営業中
もちろんイベントじゃなくても遊びにいけます。
4月下旬~10月下旬の期間は無休で営業しているので、ぜひ一度遊びにいってみてください♪
きっと新しい発見がそこにあるはず。
ちょっと入園料がかかりますので、ご注意を♪
遊びに行くならイベントにぶつけていったほうが、より楽しめるかもしれません♪
入園料は
大人:800円
子供:400円(中・高校生)
※2016年7月現在
▶︎詳細はHPをご確認ください。
http://www.tokachi-hills.jp/access/
レストランもイロイロありますよ!
ファームレストラン ヴィーズ
■ 営業期間:月曜日定休 (冬季期間中は年末年始休業)
■ 営業時間
ランチ 11:00~15:00(L.O. 14:30)
ディナー18:00~21:00(L.O. 20:00)
■ ご予約 TEL 0155-56-1113(ファームレストラン ヴィーズ)
・日・月・火はディナー休業(夏季・冬季共通)
・団体でのご利用は3日前迄・要予約
・天候等により営業時間を変更になる場合がございます。
和食処 四分分度 (しぶぶんど)
■ 営業期間 火曜日定休 (冬季期間中は年末年始、又は火・木曜日が休業)
■ 営業時間 11:00~15:30(L.O.15:00)
■ ご予約 TEL 0155-56-1111(十勝ヒルズ事務所)
・団体でのご利用は3日前迄・要予約
・天候等により営業時間を変更になる場合がございます。
ヒルズカフェ・ショップ
■ 営業期間 4月下旬~10月下旬
■ 営業時間 9:00~18:00(L.O.17:00)
これからの季節は、とっても楽しめるかもしれません♪
この記事へのコメントはありません。