もう読んだ??最近話題の釧路で究極におしゃれなフリーペーパー”フィールドノート”とはいったい?

おしゃれなフリーペーパーの創刊です
釧路にも様々なフリーペーパーが存在しますが、“本当に無料なのか!?!?”と思わせられるほどハイセンスで、斜め上をいくフリーペーパーが2016年の1月に創刊しました。
それが、この
フィールドノート
(周りの動物たちは特に意味はありません笑)
地元である釧路を応援する
このフィールドノートを立ち上げたのが、釧路出身の清水たつやさん。数年前に原動機付自転車で東京から釧路まで旅をした時に感じた、“マチのカタチの変化”を感じたことをきっかけに、”地元”である釧路を応援するメディアを立ち上げることを決意した。
写真がおしゃれすぎる
まず、ページを開いた瞬間に感じるのが、
えっ!?こんなおしゃれなところ釧路にあった!?
ということ。もちろん、本当に知らなかった場所もたくさんありますが、驚くのは、知っているところなのに、こんな魅力があったのかという発見がたくさんあります。
行ってみようと思わせられる何かがある
写真がオシャレなのもありますが、分かりやすい地図もあり、分かりやすい解説もあるので、これは行ってみたいと思っちゃう場所がいくつも見つかります。新聞とか、チラシとかでは、絶対見られないなにか不思議なものがこのフィールドノートには存在します。
どこでどうやったらもらえるのか?
すでに増刷が決まっているほどの人気です。どこでもらえるのかは、フィールドノートさんのサイトに記載がありますので、そちらをご覧いただければと思います。(記事のいちばん下にリンクがあります)
お店などをやられている方は、フィールドノートさんに、”置きたいんです”とぜひ直接連絡してみてください。
連絡先など▼
置いている場所など▼
fieldnotekushiro.hatenablog.jp
実は、このブログは書いている私も、清水さんと同じような気持ちで、釧路を応援したいという気持ちから当ブログを立ち上げました。
同じ志を持つ、地元の仲間として、これからも激しく応援させていただこうと考えています。
フィールドノートは、次号の発行もすでに決まっているそうです。これから大注目のフリーペーパーの一つです。
この記事へのコメントはありません。