【高速開通】札幌と釧路がつながるとどれくらい早くなるの?

いよいよ開通
道東自動車道(白糠IC~庶路IC~阿寒IC)
と
釧路外環状道路(釧路西IC~釧路中央IC~釧路東IC)
が
本日、平成28年3月12日開通します!
開通したらどうなるの?
釧路市街に住んでいれば、札幌方面に行くとなると白糠ICまで行く必要がありました。時間にすると40分くらいです。
しかし
これからは、阿寒インターチェンジから道東自動車道にアクセスできるので、釧路の方にとっては非常に便利になるのではないでしょうか。
どれくらい早くなる?
ジャスコ(現イオンモール釧路昭和)から考えて、釧路市街地から白糠インターチェンジまで40分くらいかかっていたのが、阿寒インターチェンジまでは30分くらいになります。
ん?あんまりかわらない?笑
国土交通省公式発表の釧路市から札幌市までの標準移動時間は、
白糠インター利用 4時間43分
阿寒インター利用 4時間27分となっています。
これまでより16分の短縮です。
気になる料金
今のところ
当面は、釧路から札幌に向かう場合は、本別から有料となりますので、白糠から乗っても、阿寒から乗っても、札幌までは、
料金は変わりません。
本当に便利なのか??
たった16分かぁと思っている方もいらっしゃるかと思いますが、注目すべきはここから。
釧路外環状道路(釧路西IC~釧路中央IC~釧路東IC)も合わせて開通
釧路人にとっては大いに活用できるのが 釧路西インターチェンジから釧路東インターチェンジ間ではないでしょうか?
これを使えば大楽毛や星が浦、昭和地区から釧路町まで市街地を通過しないで迂回できることになります。
実際のところ本当に効果があるのかは、後日乗ってみて確認してきます。
人の流れが変わりますね
まもなく新幹線の北海道上陸も控えており、ますます便利になってきました。
最近では、釧路の街にも海外からの観光客もたくさん来ています。
せっかく釧路に訪れるなら、おもいっきり楽しんでいただけるように、仕掛け作りをどんどんやっていこうと密かにたくらんでおります。
もちろん一人では到底できることではありませんので、皆様のお力を貸していただけるととってもうれしく思います。
では、また(^_^)
この記事へのコメントはありません。